産カン北海道

日本産業カウンセラー協会北海道支部の会員、養成講座受講の方々の交流の場

産カンのきずな 38人目

ジングルベルの音に心躍る時節となりました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

 

会員様のお茶目な一面(?)をお伝えするブログコーナー「産カンのきずな」。

38人目は、にしむらさんの登場です。

 

Q.お名前(氏名)を教えてください

にしむらゆきえ です。

f:id:sankan-hokkaido:20211202131112j:plain

画像は2019年12月に虹の橋を渡った愛猫「タロウ」です。

 

Q1.ご出身はどちらですか

清水町です。

帯広市から車で40分くらいです。

 

Q2.職業を教えてください  

就職支援コーディネーターです。

 

Q3.ご職業について、わかりやすくご紹介いただけますか

就職のお手伝いをしています。

 

Q4.特技やご趣味、あるいは今、熱中しているものは何ですか

落語を聞くようになりました。

好きな噺家春風亭一之輔さん、柳家喜多八さん他。

できたら自分でも一席話せるようになりたいものです。

夢は寄席で一日のんびり過ごすことです(笑)。

 

特技は「スプーン曲げ」です。

100円ショップのスプーンならぐいぐい曲げられます。

 

Q5.おすまい周辺のグルメ情報(施設など)でオススメの場所はありますか

帯広市「レストランまなべ」 サガリステーキが最高です。

tabelog.com

 

清水町なら鳥せい 清水本店」 清水町民は鳥せいのから揚げが大好き!

torisei.co.jp

 

Q6.産業カウンセラーを取得した理由を教えてください 

仕事に活かせると思ったのがきっかけです。

自分の仕事に直接活かせるのはキャリアコンサルタント資格なのですが、それを取得する前に産業カウンセラー養成講座で傾聴を学んだことは、結果的に大正解でした。

 

Q7.カウンセラーとしておすすめの本や映画等ありますか

映画『恋人たち』(2015) 橋口亮輔 監督作品

悩みを抱えながら生きる人々を描いた群像劇です。暗くて地味で、おまけに長い(140分)作品なのですが、気が付くとどっぷりと引き込まれています。

悩み苦しむクライエントに寄り添うような気持ちで観ていただきたいです。

重く深刻な場面なのに思わず吹き出してしまうようなユーモアが突然混ざっているのも見どころです。


www.youtube.com

 

Q8.資格を取ってから生活・仕事など中で産業カウンセラーのスキルが活かされた事がありますか

まだまだ未熟ではありますが、傾聴スキルは様々な場面で役立っていると思います。困ってしまう点は、研修や会合等で講師や司会者の話を頷きながら聴いてしまうため、指されて意見を求められやすいことです(笑)

 

Q9.最後にこれからカウンセラーとして(ご自身として)どのようになりたいですか。またどのようなスキルを積んでいきたいとお考えですか

コロナ禍で自宅にこもる時間が増えた中で思い立って勉強を始め、今年、公認心理師試験に合格することができました。

今後この学びをどう活かすのか、何を目指していくのか、自分でもまだよくわからないのですが、「やってみたいな」とか「面白そうだな」と思う方向に、自分の気持ちに正直にやっていきたいな、と思っています。

 

にしむらさん、ありがとうございました♪

特技のスプーン曲げ、とても気になります!^^

 

次回は宮崎さんの登場です。お楽しみに〜!

産カンのきずな 37人目

今年も残すところ、1ヶ月と少々ですね…(遠い目)

日増しに冬の気配が近く今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか!?

バトン形式のブログで会員様を紹介する「産カンのきずな」。

37人目はハルさんの登場です。

 

Q.お名前を教えてください。

ハルと申します。

f:id:sankan-hokkaido:20211115160401j:plain

 

Q1.ご出身はどちらですか?

旭川からさらに北に45分ほどの小さな町です。

 

Q2.職業を教えてください。

I T系の会社の企画職です。

 

Q3.ご職業について、わかりやすくご紹介いただけますか?

もともとは庶務的な仕事をしていましたが、会社の統合などで何度か職種が変わり、ここ数年は新事業の立ち上げ支援やマーケティングの仕事に携わっています。

 

Q4.特技やご趣味、あるいは今、熱中しているものはなんですか?

趣味は行きと帰りの飛行機だけを決めていく、行き当たりばったりのひとり旅です。宿も行く場所も前の日か当日に気の向くまま決めるというスリリングで自由奔放な旅です。今はコロナ禍で行けなくなってしまったので、ずっと念願だった猫を2匹飼って、毎日幸せな猫ライフを満喫して癒されています。

f:id:sankan-hokkaido:20211115160433j:plain

コロナ禍 直前のひとり旅

f:id:sankan-hokkaido:20211115160431j:plain

幸せな猫ライフ

 

Q5.お住まいの周辺のグルメ情報(施設など)でオススメの場所はありますか?

「天ぷら嵐」というお店がとても美味しいです!

サクッとした天ぷらが家では食べられないクオリティでオススメです。お値段もお手頃なので人気があり、待つこともあるので時間に余裕をもって行った方がいいです。

 

Q6.産業カウンセラーを取得した理由を教えてください。

高校生くらいから人の心理に興味があり、いつか学んでみたいと思っていました。実際には会社の保健師さんとの立ち話でふと勧められたのがきっかけになりました。

 

Q7.カウンセラーとしておすすめの本や映画などありますか?

「コンプレックス」(河合隼雄著)

本当の意味での「コンプレックス」の理解の為にと、研修の時に清水先生にお勧めされたものですが、人間の心(内界)の奥深さを考えさせられる1冊です。難しい部分も多いので、理解する為に繰り返し読んでいる最中です。

 

 

 

Q8.資格を取ってから生活・仕事などの中で産業カウンセラーのスキルが活かされた事がありますか?

人との関わりの中で理解する深さが変わった気がします。今までだと起こったことに対していつもだいたい同じパターンで対処・処理していたのが、この人が本当に言いたいことは何なのか、自分は今本当はどう感じているのかを考えるようになり、自分をより理解できるようになったり、今までと違った視点で対応できるようになってきた気がします。

 

Q9.最後にこれからカウンセラーとして(ご自身として)どのようになりたいですか?また、どのようなスキルを積んでいきたいとお考えですか?

どんな人も多かれ少なかれ凸凹していて、何かしらの悩みや不安を抱えていると思います。凸凹な自分でも、こんな不安や思いを抱えていても、自分で自分を「大丈夫」と肯定できるよう、寄り添って一緒に歩んで行けるカウンセラーになりたいです。

なかなか思ったようには進みませんが、地道な理論の研鑚+実践の積み重ねで身につけていきたいと思います。

 

 

ハルさん、ありがとうございました〜!

次回は西村さんの登場です♪

お楽しみに〜!

2021年度の養成講座受講者の皆さんの閉講式&2022年度の産カンの輪づくりのお願い

2021年度の養成講座受講者の皆様

コロナ禍でリモート開催やスケジュールの変更などもあり、

受講するための調整が大変だったと思います。

本当にお疲れ様でした。ご協力有難うございました。

皆様のご協力と頑張りで、無事全ての教室が閉講式を実施し、

10月末で修了となりました。

 

f:id:sankan-hokkaido:20190214084116p:plain

「ハロ、今年も皆さん素敵な笑顔で最終日を迎えられましたよ。」

f:id:sankan-hokkaido:20210916134600p:plain

「皆さん仲間!仲間!」

f:id:sankan-hokkaido:20190214084116p:plain

「そうだよね。大人になって利害関係もなくて、 ここまで一緒に学び合える人達に 出会えることもこの講座の魅力だね。」

f:id:sankan-hokkaido:20190214084116p:plain

 

「それでは皆さんには少しだけ、閉講式の様子をお伝えしますね。」

 

今回は土日Ⅱクラスの様子を少しだけご紹介します。

最終日には、皆さんご存じの“先輩からのメッセージコーナー”

今回は2019年の先輩佐々木さんに登壇頂きました。

f:id:sankan-hokkaido:20211112224410j:plain

やっぱり、皆さんが知りたいのは「産業カウンセラー試験」

の内容でした。皆さん積極的に質問してました。

f:id:sankan-hokkaido:20211112224508j:plain

最後は、受講者さん一人一人の発表で、これからの決意表明。

そして、閉講式となりました。

f:id:sankan-hokkaido:20211112224614j:plain

e-Learningに変わって、修了証は郵送になりましたので、

受講者さんには最後皆さんが一杯学んで感じた事を記載した

ふりかえり票をまとめたものをお返し致しました。

たくさん自分と向き合い振り返って頂いた宝物ですね。笑顔で受け取って頂きました。

f:id:sankan-hokkaido:20211112224552j:plain

自分と向き合って、他人も自分も大切にできる産業カウンセラー

目指して試験頑張って下さい。この学びを宝物にして過ごして

頂けることを願ってます。

 

<2022年度のご案内>

さて、来年の募集も始まっております♪

是非、会員の皆様もご紹介頂いて産カンの輪を拡げて行きましょう♪

【ご紹介特典】1名様ご紹介頂き、受講決定で3000円のQUOカードを進呈

       *紹介用紙がありますので、協会にお問合せ下さい。

★札幌土日教室   1月11日~10月31日 定員24名

★札幌水曜夜間教室 1月11日~10月31日 定員10名

10月12日(火)~12月10日(金)募集開始しております。

養成講座のご案内 | 一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 北海道支部 (do-counselor.jp)

 

体験説明会も随時開催中!

11月14日(日)・21日(日)14:00~16:00

11月28日(日)10:00~12:00

産カンのきずな 36人目

一日の寒暖差が激しい今日この頃、皆様、いかがお過ごしでしょうか。

会員様の素顔に迫るブログコーナー「産カンのきずな」。

36人目は小田島さんのご登場です。

 

Q.お名前(氏名)を教えてください

 小田島 真希です。

f:id:sankan-hokkaido:20211015002858j:plain



Q1.ご出身はどちらですか

 北海道石狩市です。

 

Q2.職業を教えてください 

 公認会計士をしています。

 

Q3.ご職業について、わかりやすくご紹介いただけますか

 公認会計士は会計の専門家です。税理士との違いは何ですかとよく言われるのですが、税理士が税務全般を対象としているのに対して、企業の財務諸表に対して監査証明を行うことを独占業務としています。私も主に監査をしています。その中で会計相談をはじめ、様々な話をしたりもします。

 

Q4.特技やご趣味、あるいは今、熱中しているものは何ですか

 オンラインの英語レッスンが今の趣味です♪

フィリピン人の先生と毎日(!?)25分間英語で一生懸命話す練習をしています。

 

Q5.おすまい周辺のグルメ情報(施設など)でオススメの場所はありますか

 札幌駅近くの「浜っ子」という居酒屋がおススメです。特に「カキの田楽」は絶品です!!日本酒に合いますよ~

 

Q6.産業カウンセラーを取得した理由を教えてください

 仕事上や子どもとのコミュニケーションに役立つのではないかと考えたのが始まりでした。取得して正解でした☆彡

 

Q7.カウンセラーとしておすすめの本や映画等ありますか

 特にこれというものはありませんが、映画よりはドラマのほうがカウンセラーとして勉強するという目線ではおススメです。長いので、よりその人物像がだんだん見えてくるし、現実味も映画よりあるからです~。

 

Q8.資格を取ってから生活・仕事など中で産業カウンセラーのスキルが活かされた事がありますか

 仕事上では人とのコミュニケーションがしやすくなりました。“人の話を聞ける”ことが自分の強みになったと思います。子どもへの接し方も同じで、教えなくても親が聞いているだけで、子どもは成長できるんだなと感じることもあります。

 

Q9.最後にこれからカウンセラーとして(ご自身として)どのようになりたいですか。
またどのようなスキルを積んでいきたいとお考えですか

 初回面接からクライエントに信頼感を持ってもらえるようなカウンセラーになりたいと思います。実践を積むこと、研修等による自己研鑽が大事になると考えているので、うまく時間管理をしながら頑張りたいです!

 

小田島さん、ありがとうございました!

次回はハルさんの登場です!

みなさんお楽しみに〜!^^

産カンのきずな 35人目

f:id:sankan-hokkaido:20190214084116p:plain

フラウ・ボウ:艦長ーーーーー!!!!はぁ…はぁ…いくら叫んでも私の声は届かない…。これから先、このホワイトベースはどうしていけばいいの……

 

<以前よりメンバーの先頭に立ってブログを管理していた艦長はキャリアを発展させるべく、遠くカスピ海に漁業に出てしまったのである>

 

???「艦長、イナイ。フラウ、助ケル」

フラウ「その声は…!ハロ…なの?」

f:id:sankan-hokkaido:20210916134600p:plain

ハロ「フラウ、助ケル。一緒ニ、情報発信スル」

フラウ「ハローーーー!!!!!」

※いつも中の人の遊び心にお付き合いいただきありがとうございます。
ブログチームに新メンバーが加わりました。引き続きよろしくお願い致します。

 

 

【ここからが本編です!】

心地よい秋風が吹き抜ける今日この頃、皆様、いかがお過ごしでしょうか。

産カンのきずなシリーズ。35人目は木村さんの登場です。

 

Q.お名前(氏名)を教えてください

木村 路代(きむら みちよ)です。よろしくお願い致します。

f:id:sankan-hokkaido:20210916140501j:plain

 

Q.ご出身はどちらですか

 札幌市です。

 

Q.職業を教えてください  

 会社員・事務職です。

 

Q.特技やご趣味、あるいは今、熱中しているものは何ですか

 読書・音楽鑑賞・映画鑑賞・ピアノ

 ひとり時間や、すきま時間を有効に楽しく過ごすことも好きです。

 

Q.おすまい周辺のグルメ情報(施設など)でオススメの場所はありますか

 札幌から少し離れますが・・。千歳にあるMEON農園です。

 自然に囲まれた場所でカフェスペースもあり素敵なお庭と鳥たちを眺めながら頂くお食事はとても美味しくまた、とても癒されます。

 

f:id:sankan-hokkaido:20210916145229j:plain

 

Q.産業カウンセラーを取得した理由を教えてください 

 私自身もお仕事で悩みを持っていた時に産業カウンセラーの方に救われた経験があり、自身の勉強のためにも、また何より悩みを持つ方達のために少しでもお力になりたいと強く感じたのがきっかけです。

 

Q.カウンセラーとしておすすめの本や映画等ありますか

 平木典子先生の本が好きです。

 中でも特に「カウンセリングとは何か」を繰り返し読んでいます。

 

 

 

Q.資格を取ってから生活・仕事などで産業カウンセラーのスキルが活かされた事がありますか

 事務職とはいえ、交渉する場面が多々あるお仕事なのですが、双方主張が相違する場合でもまずはお相手の意向をしっかり傾聴・共感した上で当方の主張を行うと、当方主張にご納得いただき、交渉成功。となることが以前より多くなったように思います。

また、職場での人とのつながりが強くなったようにも感じています。 

 

Q.最後にこれからカウンセラーとして(ご自身として)どのようになりたいですか。またどのようなスキルを積んでいきたいとお考えですか

 カウンセリングに関わることはもちろん。興味があること、関心があること、どんなことでも日々の勉強が必要であり大切だと感じています。

 いつでもお互いが尊重し合えるコミュニケーションを大切に。カウンセラーとしても私自身としても常に健やかに穏やかに日々の勉強を忘れず、成長していけたら良いな、と考えています。

 

木村さん、ありがとうございました!次回は小田島さんの登場です!

みなさん、お楽しみに~!

 

産カン北海道YouTubeチャンネル第4弾は相談事業部が登場です!

f:id:sankan-hokkaido:20210906223424j:plain

【産カン北海道】Youtubeチャンネルvol.4 相談事業部編

艦ちょーーーーう!

と北海道の真ん中で、叫んでみました~

f:id:sankan-hokkaido:20190214084116p:plain

カスピ海にはやはり届かないですね♪

私の声は艦長には届きませんが、

電波に乗せて

世界に向けて活動を発信させて頂きますね。

 

今回は相談事業部のご紹介となります。

認定カウンセラーをお持ちでない方はステップアップしてみませんか。

 

是非、資格を取ってからどのように活かすのか、

お決まりでは無い皆様は注目して下さいね。

 

youtu.be

産カン北海道から「世界自殺予防デー」についてのお知らせです。

産カン北海道YOU TUBEチャンネル!

観て頂いてますか!フラウ・ボウです。

もうすぐ第4弾が完成しますので、

少々お待ち下さいね!

 

f:id:sankan-hokkaido:20190214084116p:plain

フ:ねっ艦長!聞こえますか!

 

艦長:・・・

 

フ:こちらの任務は遂行中です!

 

艦長:zzzz

フ:艦ちょーーーーう!!!!!

電波が届かないみたいなので、ホワイトベース

お任せ頂く事になりました。

 

本日は遠洋漁業カスピ海に行ってしまった艦長に代わり、

大切な任務をお伝え致します。ここから真面目にご覧くださいね。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

皆様世界自殺予防デーというのがあるのはご存知でしょうか。

毎年9月10日は世界自殺予防デー。

ということで、

今回は自殺予防の取組みについて、

相談事業部長の濱中さんにお伺いしたいと思います。

 

 

フ:よろしくお願い致します。

  先ずは、世界自殺予防デーについて教えてください。

 

ハ:はい、世界保健機関(WHO)が定めた

「世界自殺予防デ-」は9月10日。

それにちなんで日本では、9月10日からの1週間を「自殺予防週間」と定め、

国民に、自殺や精神疾患についての正しい知識や、

自殺予防のための行動を、毎年この期間に、普及啓発しています。

 

フ:日本産業カウンセラー協会では、どんな取り組みをするのですか?

 

ハ: 今年は9月10日(金)・11日(土)・12日(日)に「働く人の電話相談室」

 開設します。

働く人々の環境はますます厳しくなってきています。

仕事や職場、人間関係、生活にかかわる問題・・・長引くコロナ禍、不安や孤独・・・

全国13支部で、北海道では支部認定の産業カウンセラーが、しっかりと受けとめます。

 

毎朝10時から夜10時まで、全国どこからでもフリーダイヤルでつながる無料電話相談です。

 

1人で抱えまないで、フリーダイヤル 0120-583-358

どんなことでもお話しください。

 

フ:言葉にすること=話してみること

心の変化ってありますか?

 

ハ:はい。不安感や不快な感情が高まっている時は、脳の中の、

偏桃体(ネガティブな情動に関わる部分)が活性化するといわれます。

しかし、その時心に感じていることを、具体的な言葉にする作業で、

偏桃体の活性化が抑えられていくことが、各種研究で報告されています。

つまり、心の中のイライラや不安・恐怖などに

ついて話すことは、心が落ち着くことに

つながるのです。

大切な命を守るには、まず話してみることが第一歩となります。

どんな小さなイライラや不安も、ぜひ電話して、話してみて頂きたいと思います。

また、産業カウンセラーの皆さんは、この相談活動が必要な方に届くように、

ぜひ周知していただきたいと思います。

 

フ:誰かに話すことで、心に余裕が生まれる

のですね。話すことって、大事なんですね。

私たちも、この相談活動を周知していきましょう。

 

 

フ:ところで相談機会って、この3日間だけなのですか?

 

ハ:北海道支部では、

通年で2つの無料カウンセリング、

電話相談を行っています。

※詳しくはこちら↓

f:id:sankan-hokkaido:20210817155739j:plain

f:id:sankan-hokkaido:20210817155756j:plain

  

ぜひご利用ください。

 

フ:どんなことでも構いませんので、まずは、モヤモヤしていることを電話で

お話してみませんか。守秘義務の守られた第三者に話を聞いてもらえる機会を

是非、ご活用ください。

 

本日はありがとうございました。

f:id:sankan-hokkaido:20210817152553j:plain

f:id:sankan-hokkaido:20210817152601j:plain